かの日の歌【三】
漢那浪笛
温たかき玉は、君が手より、
すべり落ちぬ。
その玉は他人の手に握られ、
楽しき夢路をたどるなり。
あゝ君は淋しき人なり。
君はいや更に悲しめ!
もだへ、苦しむは君のさがなり。
ぬめらか
なる玉は、すべり安く、
ふしくれ
だちし手には、
あまりに痛ましく、たへがたく――
すべり落つるも、
ことわり
なり。
あゝ君は淋しき人なり。
君はいや更に悲しめ!
もだへ、苦しむは君のさがなり
底本:「沖縄文学全集 第1巻 詩
」国書刊行会
1991(平成3)年6月6日第1刷
初出:「琉球新報」
1911(明治44)年12月3日
※初出時の署名は「浪笛生」です。
入力:坂本真一
校正:良本典代
2016年12月9日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、
青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)
で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。
●図書カード