「八、何處の歸りだ。朝つぱらから、大層遠走りした樣子ぢやないか」
錢形の平次は斯んな調子でガラツ八の八五郎を迎へました。
「わかりますかえ親分、向柳原の叔母の家から來たのぢやないつてことが」
八五郎の鼻はキナ臭く
「まだ
「まるで廣小路に陣を布いてゐる八
「それとも千住か板橋から馬でも
「冗談ぢやありませんよ、親分。二年前に死んだ人間が人を殺したんだ。小石川の
「二年前に死んだ人間が人を殺した?」
「その上まだ/\四五人は殺してやるといふんだから大變で――」
「誰がそんな事を言ふんだ?」
「二年前に殺された人間ですよ」
「さア解らねえ、まア落着いて話せ」
「落着いて聽いて下さいよ親分、こいつは
ガラツ八の持つて來た話は、あまりにも
「小石川
「陸尺町の成瀬屋總右衞門――二三年前に御府内を騷がせた大泥棒
平次はよく知つて居りました。その頃義賊と
その
小石川切つての大地主で、巨萬の富を積んでゐる成瀬屋は、蝙蝠冠兵衞に狙はれると知つて、屋敷の内外に鳴子を張り渡した上、幾つも/\
「――その成瀬屋總右衞門の家へ、二年前に
「待つてくれ、そいつは捕物ぢやなくて怪談だぜ、八」
平次は恐ろしく酢つぱい顏をしました。
「その怪談が大變なんで、一と月も前から成瀬屋の一家を
「よくある
「ところが、到頭やりましたよ、親分」
「――」
「成瀬屋の用心棒――腕自慢の力自慢で、その上恐ろしく氣の強い番頭の傳六が、見事に
「殺されたといふのか」
「寢てゐる心の臟をたつた一と突きだ。グウとも言はずにやられたらしいんで」
「お前見て來たのか」
「恐ろしい手際だ。行つて見ませんか親分」
八五郎が舌を振るつて驚いてゐるのです。
「よし行つて見よう。
「有難い、親分が動き出しや百人力だ。ところで此の儘ぢやあつしの方が動けませんよ」
「どうしたんだ」
「まだ朝飯にあり付かないんで、――あわてて飛出したが、
「馬鹿だなア」
八五郎の爲に遲い朝飯の用意をする女房のお靜の後ろ姿を見乍ら平次は苦笑しました。
店の人達の白い眼の中に、土地の[#「土地の」は底本では「士地の」]御用聞金富の留吉だけは、ホツとした顏で迎へてくれます。
「錢形の親分が來てくれさへすれば、亡靈も退散するだらう。こいつはどうも、あつしの手に
若い留吉は、よく
「どうしたんだ、金富町の兄哥らしくもない。昔から下手人に足のなかつた例しはないよ」
平次ははなつからこれを生きて居る人間の仕業と見拔いてゐる樣子です。
「だが、こいつは人間業ぢやないぜ。戸締りは傳馬町の
「まア、見せて貰はう」
成瀬屋といふのは、山の手きつての大地主で、此の邊一帶、旗本御家人の屋敷でなければ、成瀬屋の持地と言つても大した間違ひのないほどでした。
主人の總右額門は五十七八の典型的な大旦那、
「これは/\錢形の親分、飛んだお騷がせをいたします。――大泥棒を縛つて、御上の御手傳ひをして、その泥棒に
かう言つた態度で平次と八五郎に接してくれました。
成瀬屋の構へは、噂に聽いたよりも宏大で、近頃は庭に張り
番頭の傳六が殺されてゐたのは、店の次の間、大錢箱の前で、晝は恐ろしく薄暗いところですが、奧と店とお勝手との要衝で、支配人が頑張るには、一番都合の良い場所です。
通路は三方にある外に、此の部屋から梯子で店二階へ登れるやうになり、二階の
「此處でかう寢て居るところをやられたんだが、――
留吉は説明してくれました。六疊はまだ
平次は其の部屋を中心に、店へ、奧へ、お勝手へと
お勝手は田舍の臺所ほどの廣さで、締りは恐ろしく嚴重ですが、引窓が引き忘れたやうに開いて居ります。牢屋のやうな締め切られた家で、此處だけ開いて居たのは、『此處から入りました』と言ふ證據のやうで、少し變でないこともありません。
外へ廻つて見ると、此の間の
多勢の奉公人は、皆んな離室に寢る中で、殺された傳六と、下女のお大だけは
「昨夜引き窓を閉め忘れたんぢやないか」
平次は矢張りかう
「飛んでもない、親分さん。私は二度も戸締りを見てから休みましたよ」
三十がらみの働きものらしいお大は、躍起となつて辯解します。
傳六の死骸は、殺された部屋の次の間に、傷口に
凶器は恐ろしく變つて居りました。それは三尺ほどの
「フ――ム、こいつは恐ろしい道具だ」
平次はその
「そいつは二階の
留吉も凶器の特異性には氣が付いた樣子です。
「二階を見ようぢやないか」
平次は先に立つて、店二階へ登りました。ガラクタと言つても大家で、
外に滿足な槍が三筋、弓が二た張、矢が二三十本、これ等はすべて、昔の豪族が、家の子郎黨の手で自分の家を護つた時の
二階を見て居るところへ、主人の弟で豊次郎といふ中年者が入つて來ました。腰の低い四十五六の男で、平次が望むまゝに、いろ/\のことを説明もし、戸締りの具合なども見せてくれました。二階の戸締りも嚴重以上で、豊次郎に言はせると、掃除の時開けるだけ、それに恐ろしく巖乘な格子があつて、外から入ることなどは思ひも寄りません。
傳六の殺された部屋は、四通八達の要路で、何處からでも入れますが、武藝自慢で、恐ろしく眼ざとい傳六が、二階から槍の折れを持出して來て、胸に突立てられるのを知らずに居るとは思はれず、下手人はどうして
「
「へエ――、
豊次郎は平次のために、行燈の位置まで指してくれます。
母屋に寢るのは、此の外に主人總右衞門と女房のお早と伜の島三郎と、娘のお芳と、親類の娘のお町と、たつたそれだけ、この顏觸の中に、
お早は主人とは少し年齡が違ひ過ぎる位で、四十そこ/\の女。板橋在の百姓の出で、正直者らしい代り、慾は深さうです。これは何を訊いても一向要領を得ません。
伜の島三郎は二十歳、少しは帳場も手傳ひますが、これは氣も弱さうで、人などを殺せさうもありません。その妹のお芳は十八の恐ろしく色つぽい豊滿な娘。兄の島三郎とは反對に、氣力も健康も
「矢張り外から入つたんだね」
留吉はさう極めて居ります。
「いや、金富町の親分の前だか、あの引窓を外から開けて入れる道理はない。あつしは下手人は内の者だと思ふが――」
ガラツ八は柄にもない抗議を持出しました。
「家の者なら、もう少し人間の入れさうな場所を
「――」
留吉の言ふのは
「それに曲者は、昨夜戸締りをする前――夜のうちにそつと潜り込んでゐる
「逃げる時は、あの引窓から出たといふのか」
ガラツ八、大きく開いたまゝの引窓を見上げました。
「そんなことは御座いません。戸は明るいうちに締めてしまひますし、寢る前には私か傳六が、家中を見廻ります」
主人にさう言はれるとそれ迄です。ガラツ八や留吉の世帶と違つて、金持にはまた金持らしい、
「引窓は閉つてゐても、外から入れないことはないよ」
今まで默つて彼方此方を調べて居た平次は、
「縁の下は駄目だぜ、錢形の」
先刻散々縁の下を
「縁の下ぢやない。――引窓から入れると思ふんだ。八、其處を締めてくれ」
「外から開けるんですか、親分」
「手加減なんかしちやいけないぜ、確り締めてくれ」
引窓の綱を絞つて、嚴重に結ぶのを見て、平次は外へ出て行きました。
間もなく、お勝手の横に掛けてあつた
嚴重に
引窓はサツと開いて、平次の笑つた顏が、大空を背景に頭の上に現はれました。
「あツ」
驚く人々の前に、引窓の綱を傳はつた平次は、なんの造作もなく輕々と飛降りて居たのです。
「矢張り此處から?」
「いや、これも一つの
「?」
平次はこの素晴らしい發見を忘れてしまつたやうに、クルリと
平次の仕事はひとわたり家の内外を見ると、次には死んだ巨盜
「そいつは主人が預つて居る。
留吉に言はれて、主人の部屋に通ると、
「その手紙は此處に御座いますよ」
主人は氣輕に立つて
「あツ」
立ち
「どうした」
留吉も八五郎も覗きました。
「無い。――確かに此處へ入れた筈だが、なくなつてしまひましたよ」
分別者らしい總右衞門も、さすがに顏色を變へます。
「そんな筈はあるまい」
「でも此の通り、箱は空つぽになつて、灰がひと握り――」
錢形平次はその騷ぎを後ろに聽いて、そつと廊下に出ました。店の方には奉公人や近所の衆が、多勢で騷いで居りますが、此處はひつそりと靜まり返つて、廊下にも庭にも人影はなく、少しばかりの植込を
平次は遠慮もなく次の部屋の障子をサツと開けました。
「あツ」
物に
「お孃さん、ちよいと見せて下さい」
平次はざつと部屋の中を見廻して、父親の部屋に通ずる
「あの――」
娘は何やら物言ひた氣ですが、何に脅えたか、又口を
「お孃さん、なにか知つてることがあつたら言つて下さい」
平次はそれへ
娘の部屋の隣は納戸で、納戸の先は暗い四疊半。其處に親類の娘といふお町が、長い
「御免よ――」
スツと不遠慮に入つた平次。部屋の中の藥臭いのに、さすがに顏を
「――」
默つて見上げた病人の眼は、不思議に
二十三といふにしては少し老けて、病苦のやつれが頬を刻んで居りますが、蒼白い顏は名工の
「どうだ、氣分は?」
「有難う御座います。此の通りで、皆さんに御心配をかけて居ります」
痛々しく伏せた眉、
「ちよいと脈を見せてくれ。――いや右ぢやない左だ」
平次は病人の枕元に
「へエ――、親分が
ヌツと顏を出したのはガラツ八でした。
「默つて居ろ、醫者や
「へ――ツ」
八五郎は引つ込みのつかない樣子で突つ立ちました。苦笑ひを殺した唇は
「ところで、お前は此處の主人と、どういふ
平次は娘の枕元に坐り込んでしまひました。
「――私は、あの、先代の成瀬屋の
「ホ――ツ」
變な聲を出したのはガラツ八です。
「成瀬屋の先代が身代限りをしさうになつたのを、遠縁の今の主人が入つて立て直し、私は
お町の調子は淡々としてなんの
「皆んなはお前によくしてくれるか」
「それはもう、三年越し
お町は枕の上に顏を伏せて、何やら念じてゐる樣子です。
「主人はどうだ」
「あんな良い方は御座いません。慈悲深い、思ひやりのある方で、町内でも評判で御座います」
それは平次も聽いて居りました。善根を積むより外に餘念のない成瀬屋總右衞門の評判は、神田あたりまでも響いて居たのです。
「子供達は?」
「島三郎さんはお店の方が
「お神さんはどうだ」
「正直一
これは大した褒めやうもなかつたのでせう。兎にも角にも、成瀬屋の家族に對する、お町の感謝と好意には疑ひもありません。
巨盜の幽靈の手紙は、明かに
手紙は三本とも、外から店に投げ込まれたもので、いづれも半紙を八つに疊んで結んだもの。中はかなりの達筆で、『二年前生捕られて散々なぶりものにされた上、役人に引渡された
「
「堅い字でした。今時あんな事を書く者は滅多にありません。女子供やお
總右衞門は言ふのです。
「紙は?」
「
留吉が應へます。
「店へ投り込むのは、どんな時だ」
「朝早くか、夕方――薄暗くなつてからで御座います。誰か氣が付いて拾ひましたが、投り込んだ者の姿は見たものも御座いません」
「御主人の弟――豊次郎さんとか言つたね、あれは本當の弟ぢやあるまいね」
「義理の弟で御座いますよ。私の先妻の弟で」
「子供さん達は」
「皆んな本當の子で御座います。今の家内の生んだのばかりで、――伜はよく店を手傳つてくれますが、娘は唯もう我儘を言ふばかりで」
その我儘が可愛くてたまらない樣子です。
「誰かに怨まれて居る覺えはないだらうか、金のこと、縁談のこと、
「なんにも御座いません。金も少しは
「あのお町――といふ娘は?」
「この
總右衞門の言葉には少しの暗い影もありません。
平次も八五郎も留吉も、突つ放されたやうな心持で、庭先に顏をあつめました。此處からは小石川牛込一帶の低地を眺めて、なか/\の景色ですが、そんなものは素より眼にも入らず、巨盜
「親分、あの娘が變ぢやありませんか」
「誰だ」
「お町とかいふ、病人の――」
「――」
「親分は脈なんか見たでせう、
「大笑ひさ、あの娘の掌に灰が附いて居さへすれば、物事は一ぺんに片付くよ。ところがそんなものはないよ、
平次は醫者の眞似などをした間の惡さに、一人で苦笑ひをして居ります。
「お芳の方は」
「これも綺麗だ――が、綺麗過ぎたよ、洗つたばかりなんだ」
「洗つたばかり? あの娘の部屋を
「止せ/\。手を洗ふ隙がありや、三本の手紙くらゐは何處へでも隱せる。若い娘に手荒なことをするでもあるまい。それよりお前は念入りにあの娘を見張つて居るが宜い。きつと何か變つたことがある」
「此處に泊り込んでですか、親分」
「俺から主人へさう言つてやらう。
それは平次の豫想通りでした。
「親分、なんにも變つたことはありませんよ」
ぼんやり八五郎が歸つて來たのは、それから五日も經つた後でした。
「ところが此方には變つたことがあるよ」
「何です、親分」
「蝙蝠冠兵衞の伜が捕まつたよ」
「へエ――」
「幸吉と言つて、こいつは親に似ぬ堅い男だ。淺草で
「それで、矢つ張り成瀬屋の引窓から忍込んだのはその野郎で――」
「それが分らないのさ。留吉兄哥はさう決めて居るやうだ。が、幸吉はあの晩女房と一緒に家に居たといふんだ。女房と一緒ぢや信用が出來ないと留吉兄哥は言ふが、どうも嘘らしくないところもある。――それに、外から曲者が入つたとすれば、二階の
平次はすつかり考へ込んでしまひました。その時――。
「お手紙ですよ」
二人の
「何處で、それを」
「井戸端へ小僧さんが持つて來ましたよ。十四五の、それは可愛らしい」
「八」
「よし」
八五郎は飛んで出ましたが、其の邊にはもう小僧の姿の見える筈もなく、野良犬を
「見えませんよ、親分」
「まア宜い、どうせお前に捕まるやうなどぢぢやあるまい」
「どぢの中だから、あつしのやうなどぢにも捕まるだらうと思ひましたよ」
「
平次は手紙を開きました。何の特色もない半紙に、右肩の上がつた四角な字で、
伜幸吉には何の罪も無之、飽 までも成瀬屋を怨 むは此冠兵衞に候。その證據として近々一家を鏖 に仕る可く隨分要心堅固に被遊可 く候 頓首
斯んな人を蝙蝠冠兵衞 亡靈
錢形平次殿「八、こいつは大變だ」
平次は顏色を變へました。
「
「いや、――脅かしなら宜いが、――幸吉を助けるつもりで、何をやり出すか分らない」
「?」
「幸吉は擧げられてゐる。――成瀬屋に
「へエ――」
ガラツ八も次第に呑み込みます。
「ところが、
「矢つ張り冠兵衞の幽靈?」
「馬鹿な事を。幽靈が人を殺せる道理はない」
「でも、あの槍の折れを胸に打ち込んだのは大變な力ですぜ」
「大變な力だ。人間
「そいつを搜し出すには、どうしたものでせう」
「成瀬屋の家の者を皆んな洗へ。主人夫婦を怨む者はないか、奉公人の身持、伜と娘の縁談、あのお町といふ娘のゐた大名屋敷、先代の成瀬屋の
「それから」
「そんな事で宜い。下つ引を存分に狩り出して。一日か二日の間に、手の屆くだけ調べ拔いてくれ。どんな事が持上がるかも知れない」
平次は殘る
いや、平次は不可能な事をさへも假定して、傳六を殺し得る相手を考へ出さうとして居るのです。
「さア、大變ツ、親分」
ガラツ八が飛込んで來たのは、それから三日目の朝でした。
「どうした、八」
今度ばかりは平次も、それを眞劍に受けて起ち上がりました。二三日
「成瀬屋の
「何?」
「今朝の味噌汁でやられましたよ。主人もお神さんも、伜も娘も、ことに親類のお町などは九死一生の騷ぎだ」
「行つて見よう」
平次とガラツ八は、傳通院前まで飛んだことは言ふ迄もありません。
成瀬屋は死の淵に崩れ落ちるやうな恐ろしい混亂でした。店は閉めたまゝ、奉公人達は足音を忍ばせ、聲を殺してたゞウロウロするばかり。奧では主人夫婦、伜、娘、お町の五人、枕を並べて
一番重態なのは病弱なお町で、一番輕いのは主人の總右衞門、その口から平次はいろ/\の事を引き出しました。
中毒したのは奧で食事を
「私は店の用事で朝の食事が遲れました。これから始めようとすると、皆んな苦しみ始めたんで、これはいけないと思つて止しましたよ」
さう聞けば何の
集まつた醫者は三人。三人共口を揃へて毒は裏庭に今を盛りと咲いて居る
下女のお大は當面の責任者ですが、唯おろ/\するばかり、裏の方へなにか入つて來たので、味噌汁を仕掛けたまゝ一度見に行つたとは分りましたが、その間お勝手に入つて、鍋の中へ毒を仕込んだ者は誰かとなると、其處までは分りません。
裏庭へ行つて見ると、成程鳥冠の花が美しく咲き亂れて居りますが、この根にそんな猛毒があることは、一般に知られて居ないことでもあり、澤山の鳥冠の中にたつた一本根を痛められた樣子で枯れかゝつたのはありますが、それとても何時、誰がやつた事やら、奉公人達に訊ねても分る道理もない有樣です。
その日は騷ぎに暮れて、病人は醫者の手に
神田の家へ歸つて來ると、八方に出した下つ引が、いろ/\の情報を集めて二三人待つて居ます。
「親分、あの主人の弟の豊次郎といふのは太い奴ですよ。――
――と一人。
「殺された傳六はひどい奴で、成瀬屋の先代に奉公人とも居候ともつかずに入り込み、人の良い先代を
――と次の一人。
「あのお町といふ娘は感心な娘で、四五年前までさるお大名に奉公してゐたが讀み書きから武藝まで一と通り以上に出來る上、女乍ら弓が名譽で、總右衞門が引取ると言つた時、奧方が大層惜しがつたといふことですよ」
こんないろ/\の情報の中から、平次は自分に必要な材料をかき集めて居るのでした。
「親分」
最後に飛込んで來たのは八五郎です。
「なんだ、八」
「お町は今晩中
「病氣は大して重くはないと言つたな」
「え、――それが、亂暴ぢやありませんか、今朝に限つて若い娘の
「病人が、味噌汁を二杯? よし、行かう」
「何處へ行くんで、親分」
「お町に逢つて置き度い。死なれちや大變だ」
成瀬屋に着いた時は、平次が恐れたやうに、お町はもう頼み少ない姿で、醫者もすつかり
「ちよいと、お町に話し度いことがある。皆んな遠慮して貰ひ度いが――」
平次はお町の部屋から人拂ひをした上、隣の部屋に八五郎を頑張らせて、さて、病人の枕元に近づきました。
「お町、――望み通り、お前は助かるまい。かうなつては隱すことはない筈だ。皆んな話して、心持を輕くしてはどうだ」
「有難う御座います――親分さん――實は――」
「よし/\お前は苦しさうだ。俺が代つて
平次の言葉が優しく靜かに響くと、お町の熱を持つた眼は、大きくまたゝくのでした。
「お前は傳六を
「――」
お町の眼は又またゝきます。それはヂツと苦惱を
「お前は慈悲善根を賣物にしてゐる總右衞門に引取られるまゝ、此の家へ入り込んだ。父親の敵を討つつもりだつた。幸ひ總右衞門は、罪亡ぼしのつもりでお前によくしてくれるが、傳六はお前といふものを眼の敵にした。そこで先づ傳六を殺すことを考へ、二年前に此處で生捕られて刑死した泥棒の冠兵衞の名を
「――」
「お前は病氣で弱つてゐるやうに見せかけたが、見かけほどは弱つてゐなかつた。お勝手の横に
「――」
「夜中になると、
「――」
お町の眼は力なくまたゝきます。
「冠兵衞の僞手紙を、主人の手箱から盜ませ、代りに灰を入れたのは、お前がお芳を
「――」
「冠兵衞の伜の幸吉が縛られたと聞いて、お前はそれを助ける氣になつた。そして、成瀬屋の一家の者に思ひ知らせて自分も死ぬ氣になつた。
錢形平次は驚きました。平次の言衆を[#「言衆を」はママ]靜かに聽き入つて居るうちに、お町の眼の色が次第に力が失せて顏には死の色がサツと
窓から射し入る秋の