| 前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 9 | 次の50件 |
| No. | 作品名 副題 |
文字遣い種別 | 著者名 | 著者基本名 | 翻訳者名等 |
| 151 |
偉大な医師たち 伝記による医学史 |
新字新仮名 | シゲリスト ヘンリー・E | 水上 茂樹 | |
| 152 | 偉大なる近代劇場人 | 新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 153 | 板垣先生の銅像を拝して | 新字旧仮名 | 槙村 浩 | ||
| 154 | 虎杖採り | 新字新仮名 | 田中 貢太郎 | ||
| 155 | 板ばさみ | 新字旧仮名 | チリコフ オイゲン | 森 鴎外 森 林太郎 |
|
| 156 | イタリア人 | 新字新仮名 | 寺田 寅彦 | ||
| 157 | 伊太利亜の古陶 | 新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 158 |
イタリー芸術に在る一つの問題 所謂「脱出」への疑問 |
新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 159 | 一握の砂 | 新字旧仮名 | 石川 啄木 | ||
| 160 | 「一握の砂」広告 | 旧字旧仮名 | 石川 啄木 | ||
| 161 | 「一握の砂」序 | 新字旧仮名 | 藪野 椋十 | ||
| 162 | 一円本流行の害毒と其裏面談 | 新字新仮名 | 宮武 外骨 | ||
| 163 | 一月一日 | 新字旧仮名 | 永井 荷風 | ||
| 164 | 一過程 | 旧字旧仮名 | 島木 健作 | ||
| 165 | 市川九女八 | 新字新仮名 | 長谷川 時雨 | ||
| 166 | 市川の桃花 | 旧字旧仮名 | 伊藤 左千夫 | ||
| 167 | 一隅 | 新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 168 | 一国民としての希望 | 新字旧仮名 | 岸田 国士 | ||
| 169 | いちじゅくの木 | 新字新仮名 | 小川 未明 | ||
| 170 |
一商人として ――所信と体験―― |
新字新仮名 | 相馬 愛蔵 相馬 黒光 |
|
|
| 171 | 一条の詭弁 | 新字旧仮名 | 横光 利一 | ||
| 172 | 一青年異様の述懐 | 新字旧仮名 | 清水 紫琴 | ||
| 173 | 一挿話 | 旧字旧仮名 | 堀 辰雄 | ||
| 174 | 一日 | 新字新仮名 | 宮本 百合子 | ||
| 175 | 一日一筆 | 新字新仮名 | 岡本 綺堂 | ||
| 176 | 一日中の楽しき時刻 | 旧字旧仮名 | 石川 啄木 | ||
| 177 | 一日の労苦 | 新字新仮名 | 太宰 治 | ||
| 178 | 一年生たちとひよめ | 新字新仮名 | 新美 南吉 | ||
| 179 | 一年の計 | 新字新仮名 | 佐々木 邦 | ||
| 180 | 一ノ倉沢 | 新字新仮名 | 松濤 明 | ||
| 181 | 一ノ倉沢正面の登攀 | 新字新仮名 | 小川 登喜男 | ||
| 182 | 一ノ倉沢南稜 | 新字新仮名 | 松濤 明 | ||
| 183 | 一の酉 | 新字旧仮名 | 武田 麟太郎 | ||
| 184 | 一番気乗のする時 | 新字旧仮名 | 芥川 竜之介 | ||
| 185 | 一番幌馬車 | 旧字旧仮名 | 桜間 中庸 | ||
| 186 | 一枚絵の女 | 新字新仮名 | 国枝 史郎 | ||
| 187 | 一枚の切符 | 新字新仮名 | 江戸川 乱歩 | ||
| 188 | 一万尺の山嶽 | 旧字旧仮名 | 大町 桂月 | ||
| 189 | 一問一答 | 新字新仮名 | 太宰 治 | ||
| 190 | 一夜 | 新字新仮名 | 夏目 漱石 | ||
| 191 | 公孫樹 | 新字新仮名 | 豊島 与志雄 | ||
| 192 | 公孫樹 | 新字旧仮名 | 石川 啄木 | ||
| 193 | 一葉女史の「たけくらべ」を読みて | 旧字旧仮名 | 高山 樗牛 | ||
| 194 | 一葉の日記 | 新字旧仮名 | 久保田 万太郎 | ||
| 195 | いちょうの葉 | 新字新仮名 | 小川 未明 | ||
| 196 | いちょうの実 | 新字新仮名 | 宮沢 賢治 | ||
| 197 | いてふの実 | 新字旧仮名 | 宮沢 賢治 | ||
| 198 | 一利己主義者と友人との対話 | 新字新仮名 | 石川 啄木 | ||
| 199 | 一れつ | 新字旧仮名 | 新美 南吉 | ||
| 200 |
一連の非プロレタリア的作品 「亀のチャーリー」「幼き合唱」「樹のない村」 |
新字新仮名 | 宮本 百合子 |
| 前の50件 | ページ:1 2 3 4 5 6 7 8 9 | 次の50件 |